2017.7.3(月) 活動選挙 長岡京市“買い物困難”“コミバス改善を” 長5校区共産党後援会、二階堂けい子予定候補がアンケート活動 長岡京市議選(9月24日告示、10月1日投票)で、市民の願いを届ける日本共産党の6議席を勝ち取ろうと、同市の日本共産党支部・後援会が、要求アンケートや対話活動 ..
2017.6.26(月) 活動 安倍政権の方針 医療・介護 大改悪狙う 社会保障予算の「自然増削減」を基本方針とする安倍政権のもと、かつてない医療・介護制度の大改悪が次々と打ち出されています。 安倍政権はサービス切り捨てと負担増をすすめていく姿勢を強調した「医療・介護総合法」(2014年 ..
2017.6.26(月) 活動 みんなのいのち守る署名 松本さんに聞く 署名の意義 署名実行委員会事務局、京都社保協副議長 松本隆浩さんに聞く 医療・介護連続改悪に対抗 20万人分集め政治変えよう 安倍政権のもとで、医療費削減や患者の窓口負担増、病院のベッド数削減、介護報酬削減などの医療・ ..
2017.6.26(月) 活動 医療、介護、福祉施策の改善・充実求める「いのちの署名」スタート 医療費削減や介護制度改悪などで必要な医療や介護が受けられない人が続出するなか、社会保障制度の改善を求める「みんなのいのち守る署名」がこのほどスタートしました。医療・介護団体や労働組合、市民団体、研究者らでつくる実行委員 ..
2017.6.19(月) お知らせ なぜ?今、京都に北陸新幹線か 自治体要求連絡会が学習会 近藤宏一立命館大教授が講演、党府議団が報告 自治体要求連絡会は21日午後7時から、京都市下京区のキャンパスプラザ京都で北陸新幹線延伸問題について考える学習会「なぜ? 今、京都に北陸新幹線か」を開きます。 北陸新幹線敦 ..