2023.1.7(土) 活動 『京都府党100年のあゆみ』刊行記念のつどい / 渡辺和俊府委員長の記念講演 2023年1月7日におこなわれた「『京都府党100年のあゆみ』刊行記念のつどい」で、渡辺和俊京都府委員長が記念講演をおこないました。その要旨を掲載します。 「つどい」全体の録画は、こちらでご覧いただけます。 『京都府党1 ..
2022.5.16(月) 活動 新宣伝カー募金にご協力ください チラシのPDFファイルはこちらです→新宣伝カー募金よびかけチラシ 戦争か平和か――いま、日本の進路が根本から問われています。 日本共産党京都府委員会は、広く有権者に党の政策を届ける中型宣伝カーを新たに購入することを決めま ..
2022.4.2(土) 活動選挙 【府議補選・北区】4月1日告示・福田ようすけ候補が第一声 知事選(10日投票)に合わせて行われる府議補選(京都市北区選挙区・定数1)が1日告示され、福田ようすけ候補(46)=新、日本共産党北地区委員長=が第一声をあげました。補選は、自民党府議が総選挙での選挙買収疑惑で議員辞職 ..
2021.11.18(木) 活動 【中間報告】高校タブレット自費購入についての府民アンケート 日本共産党京都府委員会は、来年度の高校新入生から予定されているタブレットの自費購入について、府民の皆さんに「教育の無償化とICT導入についてのアンケート」のご協力をお願いしています。11月末まで取り組みをおこなっています ..
2021.11.2(火) 動画政策・見解活動選挙 【総選挙報告集会】(11/1)/渡辺和俊府委員長の報告(大要) 今回の総選挙は、昨年秋の菅政権発足以来、ある意味長丁場のたたかいだった。政局の節々で解散の可能性が生じた緊張感の中で、全党の先頭に立って奮闘した穀田恵二さん、武山彩子さん、地坂拓晃さん、吉田幸一さん、山内健さん。まず最 ..
2021.10.1(金) 活動 【ご協力を】府立高校タブレット問題アンケート 府立高校で来年度の高校新入生から1人1台のタブレットの自費購入を求められる件で、高校生や保護者の皆さんにアンケートをおこなっています。 ケースやタッチペンといった備品なども含め1台で約7万円。さらにアプリのダウンロード ..