2020.5.21(木) 新型コロナウイルス 明日(5月22日)京都市会で代表質問ーコロナ対策の抜本的拡充を 明日・5月22日、京都市会で本会議が開催され、市会各会派からの代表質問が実施されます。 コロナ対策の抜本的拡充を求めて、日本共産党のくらた共子議員と、井上けんじ議員が、代表質問を行います。 代表質問は午前10時から ..
2020.5.20(水) 国会新型コロナウイルス 明日(21木) 10:20- 倉林参院議員 厚労委員会で質疑に立ちます。 明日[5/21(木)] 参議院厚生労働委員会で、倉林明子議員が質疑を行います。 予定は、10時20分からの40分間です。 テーマは「新型コロナの医療提供体制、新型コロナ禍による年金制度をとりまく社会の変化に ..
2020.5.20(水) コロナ危機で4人に1人が「退学・休学」検討ー京都の学生団体がコロナ影響調査 FREE 京都 (高等教育無償化プロジェクト )という学生の団体が、コロナ危機の下での大学生の実態について、調査レポートを作成されました。大学生のたいへんキビシイ実態がリアルに紹介されています。 FREE京都の皆さん ..
2020.5.19(火) 活動 検察庁法案~今国会政府断念 世論の力が動かした …京都府委員会が緊急街頭宣伝 特定の検察幹部の定年を内閣の意向で特例的に延長することを可能にする検察庁法改定案の今国会での採決を断念しました。「改定案」に対してインターネット上などに急速に広がった反対の世論と野党の論戦が、今国会での成立断念に追い込 ..
2020.5.18(月) 京都府会・市会議員団作成のコロナ対策ビラができました 日本共産党京都府議会議員団と同・市会議員団が、議員団のコロナ対策での活動紹介や、京都府・京都市の支援制度について紹介・解説をする議会報告を発行しました。 B4サイズ両面、京都市内版と府域版の2種類。京都 ..
2020.5.17(日) 相談活動をお知らせする看板ができました。 日本共産党は、さまざまな団体と行政とも協力し、各自治体議員団、それぞれの地域で相談活動をすすめています。 京都府委員会としても、この間、相談窓口を開設し、連日のご相談を受けています。 ご案内の看板ができまし ..