2017.8.2(水) 活動 議会制民主主義の発展をめざし穀田国対委員長20年のつどい 与野党政治家、各会代表出席 「議会制民主主義の発展をめざし、こくた恵二君の国会対策委員長20年を祝うつどい」が30日、京都市内で開かれ、自民党から共産党まで与野党の政治家や京都の各界各層の代表ら約300人が出席しました ..
2017.8.1(火) 活動選挙 城陽市 岡本市長予定候補事務所びらき 大型開発より福祉優先 京都府城陽市長選(9月3日告示、10日投票)で、「新しい城陽民主市政を築く市民の会」(市民の会)から立候補を表明した岡本やすよ氏(67)=無所属、日本共産党すいせん=が29日、同市寺田市ノ久保で事務所開きをおこないまし ..
2017.7.31(月) 活動選挙 9月3日告示 城陽市長選 大型開発よりも福祉・くらし充実を 労組や民主団体、日本共産党などでつくる「新しい城陽民主市政を築く市民の会」は3月から市民アンケートに取り組み、7月半ばまでに約1100人分の回答が寄せられました。城陽市で相次ぐ大型開発をやめ、住民の福祉やくらし充実を求 ..
2017.7.26(水) 活動選挙 総選挙で安倍内閣退陣を 京都1区 こくたさん「勝とう」共産党と市民のつどい1000人参加 東京都議選の勝利につづく日本共産党の躍進を衆院京都1区からつくろうと23日、こくた恵二国対委員長・衆院議員(衆院近畿比例・京都1区予定候補)を迎えた「共 ..
2017.7.24(月) 政策・見解活動 京都市バス・京都バス 一日乗車券 値上げ方針に怒りの声 共産党市議団アンケートビラ 反対意見140通 京都市内の市バス・京都バスの均一運賃区間であれば乗り放題の市バス一日乗車券(500円)について、市が「市バスの混雑緩和」などを理由に、値上げを検討している問題で、日本共産党 ..
2017.7.21(金) 活動 この政治変える共産党大きく 堀内・倉林両議員 国政報告会 「森友」「加計」お友達に億の金、介護・福祉予算どんどん削減 日本共産党の堀内照文衆院議員、倉林明子参院議員による国政報告会が15日に京都市右京区で行われました。 堀内議員は冒頭で、「森友、加計問題で安倍首相はお友達に ..