2017.7.26(水) 活動選挙 総選挙で安倍内閣退陣を 京都1区 こくたさん「勝とう」共産党と市民のつどい1000人参加 東京都議選の勝利につづく日本共産党の躍進を衆院京都1区からつくろうと23日、こくた恵二国対委員長・衆院議員(衆院近畿比例・京都1区予定候補)を迎えた「共 ..
2017.7.21(金) 活動 この政治変える共産党大きく 堀内・倉林両議員 国政報告会 「森友」「加計」お友達に億の金、介護・福祉予算どんどん削減 日本共産党の堀内照文衆院議員、倉林明子参院議員による国政報告会が15日に京都市右京区で行われました。 堀内議員は冒頭で、「森友、加計問題で安倍首相はお友達に ..
2017.7.17(月) 活動 京都市美術館寄贈モニュメント「横倒し」いったん撤回、協議へ 作家側が反対表明「コンセプト損なう」 京都市美術館(左京区)の改修整備工事に伴い、保存方法が問題となってきた大型野外彫刻のモニュメントについて、市は4日、高さ11㍍の石柱を横倒しにして敷地内に移設する「考え方」を示しま ..
2017.7.10(月) 政策・見解活動 宇治市 太閤堤跡歴史公園整備事業予算可決 市民生活犠牲の巨額計画 共産党提案 関連予算削減の修正案、1票差で否決 宇治市議会は6月30日の本会議で、総額88億円の大型開発事業となる「宇治川太閤堤跡歴史公園」(仮称)整備事業計画の設計・建設・運営費用を含む、本年度一般会計補正予算案を民 ..
2017.6.23(金) お知らせ 8月27日(日)小池晃書記局長きたる! 8月27日(日)午後5時、円山音楽堂 小池晃書記局長・参院議員きたる 憲法破壊、国政私物化の安倍政権に退場の審判を。日本共産党大演説会を開きます 35名に躍進した日本共産党国会議員が続々京都へ。主な予定です
2017.6.19(月) お知らせ なぜ?今、京都に北陸新幹線か 自治体要求連絡会が学習会 近藤宏一立命館大教授が講演、党府議団が報告 自治体要求連絡会は21日午後7時から、京都市下京区のキャンパスプラザ京都で北陸新幹線延伸問題について考える学習会「なぜ? 今、京都に北陸新幹線か」を開きます。 北陸新幹線敦 ..