2017.3.6(月) 動画活動選挙 「森友」問題とことん追及/こくた議員がチャット宣伝 大阪府の学校法人「森友学園」への不透明で異常な安値での国有地払い下げ問題で、日本共産党のこくた恵二衆院議員・国対委員長は4日、街頭からの質問や意見にその場で答えるチャット宣伝を京都市三条河原町で行いました。 こくた氏 ..
2017.2.27(月) 活動選挙 民主主義の騎手の使命は 浜矩子さんメッセージ 日本共産党第78回京都府党会議に寄せられた浜矩子同志社大学大学院教授のメッセージを紹介します。 国粋主義の妖怪たちから、人類を救わなければなりません。 トランプおやじの『アメリカ・ファースト』は引きこもり型国粋主義。 こ ..
2017.2.27(月) 活動選挙 白井聡さん来賓あいさつ 野党共闘の効果あり 京都府党会議 戦争法廃止や安倍政治ストップをめざし市民との共同をすすめる日本共産党京都府委員会が26日、京都府内で開いた第78回府党会議で、白井聡・京都精華大学専任講師が来賓あいさつに立ちました。 白井氏は、学校法人「森友学園」へ ..
2017.2.17(金) 政策・見解活動 亀岡のスタジアム建設やめよ 予算計上に抗議 党京都府議団が声明 新たに用地取得13億円 天然記念物の生息地 京都府が2017年度当初予算案に、亀岡市で建設を計画する球技専用スタジアム建設のため、総額19億9500万円を計上した問題で、日本共産党京都府議団(前窪義由紀団長、14人)は ..
2017.2.4(土) 政策・見解活動 党府・市議団がパンフ 京都市内の開発問題考える 規制緩和に寄ってホテルや商業施設の呼び込みなどの開発、まち壊しがすすめられるなか、日本共産党京都府議団(前窪義由紀団長、14人)と同京都市議団(山中渡団長、18人)は、京都市内の開発問題や京都破壊の現状と、京都経済活性 ..
2017.2.3(金) 活動 雪害回復 補助が頼り 党府議団に要望次々 パイプが折れ曲がったハウス内で農家の男性(左端)から要望を聞き取る参加者(1月31日、京都府南丹市) 3回目調査 京都府北・中部の1月14日からの大雪被害で、日本共産党府議団(前窪義由紀団長、14人)は同31日、ビニー ..