Warning: readfile(/usr/local/www/data/virtualhost/jcp-kyoto.jp/static/top.php): failed to open stream: No such file or directory in /usr/local/www/apache22/ssl/old/kyoto/meisui/index.php on line 30

Warning: readfile(/usr/local/www/data/virtualhost/jcp-kyoto.jp/static/navi.php): failed to open stream: No such file or directory in /usr/local/www/apache22/ssl/old/kyoto/meisui/index.php on line 31

京の名水探訪

おいしい水を求めて

 三方を山に囲まれた京都盆地の地下には、琵琶湖に匹敵する豊かな地下水があるといわれています。美味しい水をもとめて、名水の湧く寺社や山間地を訪ねました。

09年11月5日(木)掲載

24、柳谷観音の「獨鈷水」

 長岡京市にある楊谷寺…別名・柳谷観音と呼ばれているこの寺は、光明寺、善峯寺とならんで、「西山三山」のひとつでもある。この寺を訪ねたときに、思いもよらぬ「名水」に出会った。「獨鈷水」(おこうずい)と呼ばれているなかなか由緒ある名水のようだ。

続きを読む "24、柳谷観音の「獨鈷水」" »

このページの先頭へ

09年7月13日(月)掲載

23、金蔵寺の水

 金蔵寺は、小塩山の東南斜面の中腹にあり、斜面に沿って堂宇が建ち並んでいます。中腹とは言っても、車でなら寺の駐車場まで行くことは可能な寺です。でも出来る限りバスを使って、終点から細い山道を3キロばかり約一時間程度、のんびりと歩いて行くコースをおすすめします。

続きを読む "23、金蔵寺の水" »

このページの先頭へ

09年3月10日(火)掲載

22、大原の「朧の清水」

 三千院から寂光院に向かう道すがら、大原の山里の細い坂道を田畑を眺めながら、山道を登るように歩いていくと道の脇、灌木の下にひっそりと小さな泉がある。これが有名な「朧(おぼろ)の清水」です。でもこの清水は飲めません。

続きを読む "22、大原の「朧の清水」" »

このページの先頭へ

09年2月 4日(水)掲載

21、上賀茂神社の「神山湧水」

 上賀茂神社にも名水があります。昨今、京都の豊かな名水も、町中を中心に地下水の汚れの影響により、飲料水として適さない水が増えています。そんな中で、豊かな神山に抱かれる上賀茂神社の名水「神山湧水」(かみやまゆうすい)は、飲料水としても適用できる「名水」です。

続きを読む "21、上賀茂神社の「神山湧水」" »

このページの先頭へ

09年1月23日(金)掲載

20、三十三間堂の「夜泣泉」

 三十三間堂の境内にあります。お地蔵さんによだれかけを奉納し、かわりに古いよだれかけをもらって帰り、子どもの枕に敷くと子供の「夜泣き」が治ると言われ、今もその御利益を求める参拝者が続いています。

続きを読む "20、三十三間堂の「夜泣泉」" »

このページの先頭へ

09年1月 5日(月)掲載

19、藤の森神社の「不二水」

 藤森神社は端午の節句に武者人形を飾る菖蒲の節句発祥の地です。同時に、あじさいの名所として有名な神社です。ご神水「不二の水」は二つとないおいしい水という意味で、武運長久・学問向上、特に勝運を授ける水として信仰されているそうです。ちなみに今の水は三代目のご神水だとか。

続きを読む "19、藤の森神社の「不二水」" »

このページの先頭へ

08年9月 8日(月)掲載

18、城南宮の「菊水若水」

 伏見の城南宮は、方除けと交通安全、また「曲水の宴」で有名です。この境内に名水があると聞いて訪ねた。受付で場所を聞いたら「朱門の右手にあります。すぐわかりますよ」とのこと。その通りすぐわかった…以前には関心もなく見過ごした場所だ。

続きを読む "18、城南宮の「菊水若水」" »

このページの先頭へ

08年8月11日(月)掲載

17、大原野神社の「瀬和井」

 大原野神社に「瀬和井」(せがい)という清水の湧き出た古井戸がある。「瀬和井」は、清和天皇産湯の清水とも伝えられ、古来から数々の和歌に詠まれた名高い清水である。今では水は湧き出ることもなく、雨水などを溜めたままの姿で残されているが…

続きを読む "17、大原野神社の「瀬和井」" »

このページの先頭へ

08年7月28日(月)掲載

16、市比賣神社の「天之真名井」

 通称「いちひめさん」と呼ばれている市比賣神社(いちひめじんじゃ)。河原町五条を少し下がって市姫通り西入るにあって、入り口はマンションの一階のようだ。この神社の御神水「天之真名井」(あまのまない)は、知る人ぞ知る名水…京都を代表する名水の一つである。


続きを読む "16、市比賣神社の「天之真名井」" »

このページの先頭へ