JCP京都

京都解放運動戦士の碑

 日本人310万人、アジア人2千万人が殺された第二次世界大戦、その多大な惨禍と犠牲を払って、私たちは、主権在民と平和主義を基調とする日本国憲法と自由を獲得しました。それまでは平和や主権在民を唱えることも、また、働くものが生活と権利を守るため自ら団結することも、治安維持を名目に、犯罪として厳しく取り締まられ、過酷に弾圧されました。このなかにあって、平和と自由を求め、民主的日本の建設を願い、万人の幸福な社会の実現を志して、進歩的・革新的社会運動に身を投じ、逮捕・投獄され、獄死・虐殺、また不幸にして病死された、少なくない先覚者たちがいました。

 このようにわが国の平和・民主的運動に尽くされ、逝去された京都にゆかりのある有名・無名の解放運動戦士の方々を合祀しその偉業を顕彰するため、京都旧友クラブ、日本国民救援会京都府本部の呼びかけた建碑運動によって、1958年3月15日、京都解放運動戦士の碑はここに建立されました。この碑は、京都大学名誉教授・西山夘三氏の設計で、赤旗が棺を覆った形を表しています。正面レンガ壁に嵌められた碑文は学校法人立命館名誉総長・末川博氏の揮毫によるもので、地下には、合祀者の銘碑が納められています。敷地は総本山知恩院のご厚意により、永代無償で借用させていただいています。また1993年4月に、傷んだ部分の補修にあたり、寄せられた労働組合や民主団体をはじめ、ご遺族や心ある方々の浄財によって、屋根部分に赤御影石を、基壇部分に白御影石を配するなど全面的な改修がされました。

 先人の幾多の辛苦と献身の「いしずえ」の上に、今の私たちの社会があり、進歩と革新の社会運動があることに永遠の感謝を捧げ、その偉業を継承・発展させる決意の場として、毎年5月の第2日曜日には、新たに解放運動戦士を合祀する追悼祭を盛大に挙行しています。